VESPERBELL 3rd One-Man Live BEYOND ライブ体験記

ライブの概要は以上。
ここからは私の体験記に入ります。

公演前にもVESPERBELL関連で色々と楽しいことがあったので、6月2日当日の朝から振り返っていきます。
ライブ本編まで読み飛ばしたい方は、次のページからお読みください。

体験記① 朝~入場まで

6月2日、午前6時起床。
8時過ぎの新幹線に乗り、9時30分頃に東京に着きました。

10:30~ BELLS「#カスカちゃんマチョハラして部」 合同トレーニング

早起きしたのは「#カスカちゃんマチョハラして部」の合同トレーニング(略して「合トレ」)に参加するためです。

我らがカスカさんは大のマッチョ好き。
推しに似たのか、それとも推しの好みに合わせに行ったのか、BELLSにも筋トレを頑張るトレーニーがけっこう居ます。

筋トレを頑張る人のことを「トレーニー」と言います。
一方「トレーナー」は筋トレする人ではなく教える人のことを指します。

「#カスカちゃんマチョハラして部」は、トレーニーBELLSが使うためにカスカさんが命名してくれた、ありがたいハッシュタグ。

「部」と名前がついているものの、これといった活動があるわけではありません。
日々それぞれの行ったトレーニングをツイートしてモチベーションを高め合うのがメインで、他にはときどきトレーニングについて相談する程度。

そういうわけで、今回の合同トレーニングが「#カスカさんマチョハラして部」としての初めての合同活動です。

「合同トレーニング」という名前の通り、レンタルジムルームを1室借りて一緒にトレーニングするという硬派なイベント。
7名のBELLSが集いました。
企画してくれたおざたろう君、ありがとうございます!

BELLS二大マッチョのあごろんぐニキ・カネブーン君のアドバイスを貰いながら、合計3時間、筋肉をいじめ抜きました。

ライブに向けてパンプアップはばっちりです!!

13:20~ お昼ごはん:カスカさんおすすめのラーメン

良い汗を流した次は、お昼ごはん。

カスカさんおすすめの「煮干しラーメン 凪」新宿ゴールデン街店にて、煮干しラーメンをいただきました。

美味しい!!
スープは煮干しの旨味がギュッと凝縮されていて味が濃いのに、重さやしつこさがない。
太めの麺もモチモチで食べてる感しっかり。

筋肉に染み渡ります。

14:00~ いざ恵比寿――応援広告を見るぞ

聖地巡礼・兼・栄養補給も済んで、時刻は14時過ぎ。
新宿から恵比寿に向かいます。

恵比寿駅に14:30頃到着。
駅からライブ会場である恵比寿LIQUIDROOMまではGoogle MAPによると徒歩3分。
物販の整列開始は14:50~なので、幸い、まだ余裕が時間があります。

そういうわけでBEYOND応援広告を鑑賞。
恵比寿駅から地上に上がる階段の入口、とても目立つところにありました。
ナイスポジション!

めっちゃ良いな・・・

応援広告、道行く公衆に我らがVESPERBELLのことを合法的に見せつける(?)ことができて好き。
あと、現地に着いて広告の実物を見ると「ライブに来たぞ!!」という実感が湧いてきてテンション上がる。

企画・進行は『RAMPAGE』『RUMBLING』に引き続きおざたろう君。
いつも本当にありがとうございます。

14:45~ 物販@LIQUIDROOM

めでたく広告を観れたので、物販に向かいます。

LIQUIDROOM、本当に徒歩3分の近さにありました。
ただ、あまり目立つ建物ではない(街中に普通に溶け込んでいて「ライブハウス」感がない)ので、初めて行く方はナビアプリ必須です。

会場に着くと、既に2,30人程のBELLSが。

みんな気を使って隅っこに寄っているのが流石、民度が高い。
そのため近隣施設の営業や通行の妨げになるような感じはありませんでした

運営さんが明確に「整列開始は14:50から」と区切ってくれたことも良い方向に働いたのではないでしょうか。
整列が終わった時点で数十~100人くらいに増えていたので、みんななるべく14:50直前に着くように調整してくれたんだと思います。
BELLSのそういうとこ、好きです。

私は30~50番目くらいに並びましたが、待ち時間は30分もなかったような記憶です。

私はライブTとライトバングル(両方)を購入しました。
本当はタオルとリストバンドも欲しかったのですが、預金残高2万円に対して、来月にはヨミの、9月にはカスカさんのHBDが控えているので泣く泣く断念。
――貧乏が、つらい。

15:30~ チェックイン→再びLIQUIDROOM→開場

ホテルにチェックイン&荷物を預けに行きます。

私は「ドシー恵比寿」というカプセルホテルを利用しました。
ここを利用しているBELLSが多く、「ロッカー室のドアを開けたら中に居た6人が全員BELLS」というシチュエーションも発生して面白かったです。

私は既に早起き&合トレの効果でヘロヘロ。
1時間ほど仮眠を取りました。

LIQUIDROOMに着いたのは17時40分頃。
コインロッカーに荷物を入れ身支度を整えるともう18時、入場開始時間です。

入場前の整列にすこし時間が掛かって一瞬ドキッとしたものの、その混乱も長引くことなく収まり、番号順に入場がスタート。
ほどなく私のチケット番号「48番」が呼ばれました。

いよいよ入場です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました